勝美さんのカブトエビ
カブトエビという生き物をご存知でしょうか。 上の写真、肌色っぽいオタマジャクシのような形で泳いでいるやつです。 これは「鈴木農園の田舎だより」でおなじみの前会長、鈴木勝美さんが何年も飼育していたものです。 先日勝美さんか … 続きを読む 勝美さんのカブトエビ
カブトエビという生き物をご存知でしょうか。 上の写真、肌色っぽいオタマジャクシのような形で泳いでいるやつです。 これは「鈴木農園の田舎だより」でおなじみの前会長、鈴木勝美さんが何年も飼育していたものです。 先日勝美さんか … 続きを読む 勝美さんのカブトエビ
6月17日プロジェクト会員の皆さんによって、野出島・石原地区にある、白河市の「暮らし体験住宅」の建物内清掃、屋外の草刈り、樹木の選定等を行いました。晴天に恵まれ良い汗をかきました 暮らし体験住宅(お試し住居)というのは、 … 続きを読む お試し住居維持管理活動開始しました
6月11日プロジェクトの畑、7か所を草刈りを行いました。 当日まは晴天に恵まれ作業は順調にに進みましたが、しばらく草刈りをしていなかったので、草丈も伸びて作業終了は午後3時過ぎになりましたが、参加された、プ … 続きを読む プロジェクトの畑を草刈りをしました
6月24日、毎年恒例となりました「野出島の里 ほたるまつり」を開催します。 野出島地域には、自然環境が守られゲンジボタルが多数生息する一角があります。 今回の催しでは、白河国際カントリークラブさんのご協力をいただき、この … 続きを読む 野出島の里 ほたるまつりを開催します
プロジェクト主催ではありませんが、野出島ですてきな催しがありますので紹介します。 プロジェクトメンバーでもあります、神宮寺にて創立1300年(!)記念のコンサートが開かれます。 神宮寺ファミリーによる声明と太鼓、これだけ … 続きを読む 神宮寺創立1300年記念チャリティコンサート
5月21日(日)に、郡山の南東北総合卸センターで催される「卸団地びっくり市」に、野出島そばを出店します。 ここ数年、毎回出店させていただいていますが、年間何度もあるそば打ちイベントの中で、実は最も忙しくなるイベントの一つ … 続きを読む 卸団地びっくり市に出店します
暑さ寒さも彼岸まで、と昔から言われて来ましたが、寒かった季節も3月に入ると温かい日の方が多くなり、庭先にある池の氷もだんだん溶けて鯉の動きも目立つようになりました。 そして、3月になりますと、いよいよ農作業が始まりまして … 続きを読む 田舎だより 2017年3月号
(サイト管理者より:読者の皆様そして鈴木さん、今回も掲載が遅れてしまい、申し訳ありませんでした) わたし達の田舎でも2月になると会津地方のように沢山の雪は降りませんが、写真のように、田んぼ一面真っ白になるく … 続きを読む 田舎だより 2017年2月号
5月4日 白河市東下野出島 坂口地内 菜の花畑にて、菜の花まつりを開催しました、前日よりプロジェクトの会員の皆さんにより会場準備が進められ、当日は晴天に恵まれて楽しい一日になりました。 花火が打ち挙げられ 司会者により菜 … 続きを読む 野出島の里 菜の花まつり、開催しました
風が強い日が多いものの、ずいぶん暖かくなってきたこの頃。 今年も菜の花の季節がやって来ました。 5月の恒例イベント、菜の花まつりのお知らせです。 今回はおなじみの地元の出演者の他、初登場・となり町の浅川から「浅川地雷火太 … 続きを読む 菜の花まつりを開催します