「featured」タグアーカイブ

田舎だより 2022年1月号

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 明けて令和4年、今年も体に特に悪いところもなく、米作りや野菜作りに頑張れそうな気がして新年を迎えました。妻は新年早々写真のように厳寒のなか、切干し大根 … 続きを読む 田舎だより 2022年1月号

田舎だより 2021年11月号

今年の米の収穫作業も無事に終わりました。息子らも日曜日には作業をやりましたが、今年もほとんどコンバインに乗って私が稲刈りをしてしまいました。収量は昨年より少なかったが、怪我もなく終わったことを喜んでいるところです。 さて … 続きを読む 田舎だより 2021年11月号

田舎だより 2021年10月号

野出島プロジェクトの初代会長、80代半ばにして現役米農家である鈴木勝美さんが、毎年新米の季節から、お米の宅配に同梱されている「田舎だより」。今シーズンは(も)当サイトでの公開が遅れてしまい申し訳ありませんでした。10月号 … 続きを読む 田舎だより 2021年10月号

もぐらと稲刈り 天気に恵まれ快調

10月15日、筆者が貸してもらっている田んぼの稲刈りでした。 6月に田植えした同じ田んぼで、白河市の鈴木市長、市役所の方々、野出島プロジェクトのメンバーなど、田植えしてくれたみなさんが再び集まって稲刈りしていただきました … 続きを読む もぐらと稲刈り 天気に恵まれ快調

コミュニティスペース「温室」、近日オープン

白河市東地区に赴任中の地域おこし協力隊・久野さんが、きつねうち温泉の施設の一角を利用してコミュニティスペース「温室」を立ち上げます。 しばらく前から久野さんと大学生ボランティアで大工仕事でいろいろ作っていましたが、もうす … 続きを読む コミュニティスペース「温室」、近日オープン

暮らし体験住宅の整備作業 もぐらと一緒に野良仕事

7月3日、石原地区の「白河市暮らし体験住宅」の整備作業を行いました。 プロジェクトの役員が集合し、暮らし体験住宅に現在入居中の「もぐら」のお二人との共同作業です。 まず敷地内の草刈り、庭の植木の剪定。植木バリカンで剪定す … 続きを読む 暮らし体験住宅の整備作業 もぐらと一緒に野良仕事